復活の9日目!習慣作りをまた最初から【セクシーボディーを目指す2020ダイエット】

復活の9日目!習慣作りをまた最初から【セクシーボディーを目指す2020ダイエット】

今日こそは!復活するぞー、肩にチカラ入ってました。
そんなわけで、無事にジムに返り咲く(なんか表現がヘンだけど、まぁいいか)。

広告

復活の9日目!習慣作りをまた最初から【セクシーボディーを目指す2020ダイエット】

やっぱり今日も行きたくないーと言う気持ちが出てきましたが。
今日行かないとなると5日連続行かないこととなり、始めてから「行った日」と「行かない日」の数が逆転してしまうのですーー。
これはまずい。
なんとしても阻止しなくては!
ということで、無理やり行ってきました。
新しいヨガパンツ(Mサイズ・・・サイズミスった)で行ってきたよ!

今日のアクション

・筋トレ
→No.5肩・上腕二頭筋、
No.4 肩 前と後ろ
No.3 多分肩の何か、
No.6 足太ももの何か、
No7.太もも内側、外側それぞれ。
No.8 足の何か、No.9の足のやつ、No.11腹筋ねじる感じの。
No.2 で肩の筋肉。

・ストレッチ10分。
これはYoutubeのビデオで20分間のディープストレッチというものを見つけたのでやってみたくて。
ただ、、、、20分のうちの10分しかできてません。
身体中が痛かった。
いやー、自分の身体の堅さを噛みしめました。

今日はランニングはなし。
時間がなかったのでまったくなし。
今日のジム滞在時間は、45分くらいでしょうか。

これにランニングが入ると2時間になるので、時間たっぷりの日とそうじゃない日を作ったほうがいいのかもしれない。
でも明日は走りたいなー。
Youtubeか、Netflixを見ながらやりたいなー。

ヨガパンツ:それは好奇心くすぐるもの

ちなみに今日のヨガパンツは、これです。

派手かなーと思ったけど、案外そうでもなかった。
でも、サイズMは・・・・。
やっぱりサイズはLのほうが良かったかなー。
時々、USサイズのときとそうじゃないときがあるので、気になる人はしっかり隅々まで読んでからにしたほうがいいと思います。
私は、ま、伸びるだろ!と思ったので買いました。

伸びましたけど!!
伸びましたけど、限界が近い感じなので、微妙です。

早くサイズダウンして危機的状況から抜け出したい。
でも多分そう簡単には、ビリビリってならないはず。

まとめ

とりあえず、続いているってことでいいかしら。
セクシーボディー(厳密にはカッコいい腹と10キロ減で水着の着れる身体!)はとっても遠い道のりですー。

なんとかしないといけないけど、何をすればいいのかわからない。
とりあえず、3月は、ファスティング5日間に挑戦するつもりだ。
まだ申し込んでいないけれど。予定は立てている。
去年3日間のファスティングが凄く良かったので、今年は期間を5日間に延長してやろうと思っています。
そんなわけで、多分2月はかなり色々と食べ物を制限することになりそう。
(小麦とか、カフェインとか、お砂糖とか、牛乳とか)

楽しみがいっぱいあるわー。
あとは徐々にセクシーになるだけ(そこが一番の難関ではあります)。

以上だ。

こんな記事も書いてます。

8日目は4日連続でお休み。これはマズイ!【セクシーボディーを目指す2020ダイエット】
7日目は風邪ひいたみたいで自粛【セクシーボディーを目指す2020ダイエット】
6日目セミナー参加で気が付けば夜。【セクシーボディーを目指す2020ダイエット】
5日目は雪が降ったのであっさりお休み【セクシーボディーを目指す2020ダイエット】
4日目は2万歩を記録して疲労困憊【セクシーボディーを目指す2020ダイエット】
3日目も懸垂マシンとランニングと新しいヨガパンツ(ちょっとでかかった)【セクシーボディーを目指す2020ダイエット】
2日目は懸垂マシンで遊ぶ。懸垂のサポートをしてくれるマシンがあるんだよ。【セクシーボディーを目指す2020ダイエット】
ダイエットあらため、セクシーボディーを目指す2020【初日はジムへ入会する】
Youtubeを見ながらウォーキングするっていい感じ(歩きスマホではありません)

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら