好きを発信する勇気とか~過去の自分と対話する【6月22日】

好きを発信する勇気とか~過去の自分と対話する【6月22日】

過去の自分と対話するシリーズ6月22日版。
1年前、2年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。

広告

今日書いた記事(2018年)

継続736日目でした。
3日前のTOEIC勉(Jun21) ぐったりしながら英単語

1年前の今日書いた記事(2017年)

継続371日目でした。
野菜生活の季節限定シリーズは。産地の恵み実感キャンペーンやってた。8月20日まで
茸のまんま UHA味覚糖からでた雪国まいたけ極みの、、、お菓子!?
桃のストレートジュース 福島あかつき桃 acure made
コーヒーが冷めないうちに by川口俊和 4つの短編とプロローグで1つの物語を作ってるお話

2年前の今日書いた記事(2016年)

連続継続6日目でした。
さくらんぼの罠
【WordPress】地図を埋め込んでみよう
TOEICのアンケートが来ました【TOEIC】
【WordPress】動画を埋め込んでみよう

2018年の記事から見ると

TOEIC勉の記事のみ。
それ以外は、別のことに時間を使っている。

2017年の記事から見ると

茸のまんま、これ、結構おいしかったんだよなぁ。
最近見かけていないけど、見つけたら、多分買うと思う。
というのも、茸のお菓子は、台湾とかにいくと、「お茶うけ」として売られていまして、日本でいう、おせんべいと同じ扱いかな、と思いました。
だから、台湾にいく友人を見かけたら、お願いするのは、キノコのお菓子(巨大の袋にたっぷりはいっている)と、乾燥梅かな。
乾燥梅は、こっちでもあるけど、まぁ、スキなのでしょうがない。
あと、「コーヒーが覚めないうちに」という本も面白かった。
これは、劇にもなっていて、見に行きたかったけれど、もう東京では終わっていたのだった。
ブログのネタとしていけば良かったのに、とも言われたけど、次は、、、次こそは!
この本のストーリー的には、劇にしやすい感じでした。

2016年の記事から見ると

さくらんぼの罠、ね。
ありましたね(遠い目)。

あと、このころは、立花B塾の初級で、アレ教えて、と聞かれることもあり、「記事にして」というリクエストが多かったので、記事にいろいろしています。
そのうちの2つが、この【WordPress】シリーズかなぁ。
シリーズにするほどでもなく、その後、すぐに消滅しました。
時々思い出したように、何かを書いていることもあります。
(リクエストあったときのみ)

気付いたこと

自分からネタを探せない時は、人に聞くものありですよね。
マンネリ化してきたら、その手法をきくのもいいと思うのだった。
あと、いろいろお話していると、「それ(話している内容)を記事にすればいいのに」と思うこともしばしば。
話さずにはいられないことは、「メッセージ」の記事になるんじゃないだろうか。
(もやもやのときもある)

まとめ

ブログで発信するっていうことは、結局いろんなことを文字にして発信しつつ、自分の気持ちも確認するってことになるんだろうなぁ。
好きなことを発信するって、ときどき勇気がいることもあるんだけど。
好きなんだからしょうがない。
もう少し続けてみれば、面白いことが起きるかもしれない。
そんなことも思ってます。

以上である。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら