腰痛対策は、筋肉をほぐすことってことで、ジムでストレッチ!

腰痛対策は、筋肉をほぐすことってことで、ジムでストレッチ!

昨日の病院の結果を受けて、早速今日は、朝からジムでストレッチをしてきましたよー。
朝から動くのは面倒だったけれど、なんとかなった。

広告

腰痛対策は、筋肉をほぐすことってことで、ジムでストレッチ!

ジムでストレッチして、少しずつ腰の筋肉をほぐしていくってことなんだけど、一番の難関は、そう。
ジムにたどり着くこと!

ジムまでどうやっていくんだよーーー。
杖ついていくのか?
よたよた歩いていたらどれだけかかるかわかんないぞーっと思っていたら、日曜日だけ、ジムに行く方がいたので、便乗。
車でさくっと。
行きさえなんとかなれば、帰りはもっとなんとかなる。

やったこと。まずは、五十肩対策

まずは、血圧とか体重とかの記録をしてから。
トレーナーさんと、とりあえず、肩!
以前から、五十肩(肩関節周囲炎)に効く体操を習うと約束していたのだ。
なんとかスパイダーというヒモをひっぱる機械を使ってやるのです。
ジムのものものしいマシンにもかっこいいのがあるんだけど、そっちは、負荷が高すぎるということで、もっと低負荷なもの、が、まぁ、ヒモなわけです。
持ち手の長さを変えることで各自の負荷を変更できるってことなんですよ!

やってみたら、まー、いろいろあった。

最初は、両腕を水平にして、ちょっと下げて、前まわし20から30回。
後ろ回しも20~30回。

そして、前から後ろへひっぱるやつ。
(多分、これは、二の腕に効く。この動きは、重りをもって同じような動きをやるのをいろいろなところで見た事あるわ)

さらに、脇を占めて大阪人のつっこみ、みたいな動き(ヒモを引っ張りながら)。
これが一番きつい。

というこれだけなんだけど、これらをやっていけば二の腕も細くなりそうだ。
ということで、ひもなしでもやってみようかな、と思う動きをやってみました。

やったこと。腰痛対策

ストレッチポールに寝て肩を、、、。
あれ、これも五十肩対策??

いやいやいや。
ストレッチポールに力を抜いて寝るだけで、緩むのです。

さらに、ヨガマットでとりあえず、イタ気持ちいい柔軟体操を。
さらに、ボール、、ストレッチボール?のクラスを受けて、ボールでカラダを伸ばす。

これが効いた。
立ち上がりやすくなった。
(痛みは、まだあるが。)

そして夜。

ジムでのストレッチは全部合わせても1時間くらい。
帰りは、ゆっくりと歩いてきたけど、やっぱり、腰が伸びている感じがする。
杖はいらない!!

で、それから、いつものように座ったり、寝転がったりしていたら、夜には、やっぱり少し腰が曲がりにくいってことに気づく。
時間が経つとまた戻っているというかんじ。
これは、定期的に、ストレッチをするのがイイみたいです。

毎日続けたらなんとかなりそうだ。
よし、がんばるぞー。

まとめ

東京オリンピックまでの1000日継続チャレンジというのをやっていて、ウォーキングとか、腹筋とかでやっていたのですが。
この腰痛が始まってからは、歩くのも辛いし、何かするのも辛いしどうしようかと思っていたんだけど、ストレッチもいれることにしました。
肩ストレッチと、腰ストレッチ。
なんとなく気持ちがいいのを続けていこうと思う。

筋肉だから、なんとでもなりそうと思っているんだ。

以上である。

関連記事はこちらです。

肩関節周囲炎、つまりは五十肩。
肩が痛い 上がらない どんどん痛みが増してきてる【症状】【未解決】
腰痛がひどい。いつから痛いのか覚えていない。
不思議なこと、、痛みと凄い痛みの関係。
腰痛の顛末。筋肉の緊張で、痛みが出てる?
8月のダイエット記録 まとめ

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら