何のために? 続けるために。~過去の自分と対話する【6月15日】
過去の自分と対話するシリーズ6月15日版。
1年前、2年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。
広告
今日書いた記事(2018年)
継続729日目でした。
・:サラリーマン2.0 週末だけで世界一周 リーマントラベラーさんの本。超気になる。
・:10日前のTOEIC勉(Jun14)でるせんは、でぶせんとは違いますから。
・:私は何を変えたいのか@パンクタムでセルフコーチング(Points of you)
・:第231回TOEIC(6月)の受験票が来ました。本番は、6月24日。
・:東京オリンピックまでの1000日チャレンジ。#221-230まで。【1000日継続チャレンジ】
1年前の今日書いた記事(2017年)
継続日364目でした。
・:FANTA グレープ どんだけグレープ好きになれるか挑戦中
・:何もできなかった一日? いや、結構何かしていると思う。忘れてるだけで。
・:絵はすぐに上手くならない by 成冨ミヲリ デッサン・トレーニングの思考法
・:クナイプ バスソルト スーパーミントの香り 爽快!
・:ノンフィクション歌ってきた。やっぱイイ曲!
2年前の今日書いた記事(2016年)
ブログを作って29日目でした。
・:【超字幕】にホワイトカラーSeason1が新作で。
・:【今日買った本】Amazonから2冊と書店で1冊
・:第211回TOEICの受験票が到着★
2018年の記事から見ると
立花B塾のアシスタントもしている日ですが、その記事は、書けず。
書けるようになりたいなーと思いつつ、それ以外のものを書いているのが微妙なところだ。
2017年の記事から見ると
去年の6月は、1000記事を目指してとにかく書いて書いて書きまくった月でした。その名残で、1日に5記事、6記事と書けるだけ書いてしまえ、という感じになっています。
だからいろんなネタを仕入れては・・・っという感じ。
本もね、人に借りた本の書評も書いている。
友人らに貸してもらった本や、どこかのカフェで「ご自由にどうぞ」的な本は、自分では選ばない本に近いので、新たな視点を手に入れられるような気がして、読みふけってしまいます。
なおかつ、自分で買った本は、いつでも読めるから、いつまでたっても読めないし、借りた本は、返却リミットがあるから読めるのかもしれません。
あ、図書館の本まだ返してなかった。
あとで返しにいかなくちゃ。
2016年の記事から見ると
情報系の記事と、私的記事のコラボ、つまり、それは、自分の気になっていることを明確にし始めているということなのかも。
うーん、深い。
なんだか変な分析の仕方をしてますが、最初は、やっぱり、何を書けばいいのかわからなかったんだなぁ、ということがよくわかります。
つまり、何を書けばわからなくても、書けることを書いていくっていうのも有りってことです。
何のために?
続けるために。
気付いたこと
今ならわかることもあるって、いうのがこの記事書いていて思った。
そろそろこのシリーズ、マンネリ化しているような気がしていて、どうしようかと思ったんだけど、やっぱり面白いので続けます。
これ、10年くらい続いたら面白いんじゃないかと、以前から思ってたけど、やっぱりその思いが強くなりました。
まとめ
アイディアとか、欲望とか、ブログに残していくと、前に進む力になるような気がしている。
これは、気のせいだろうか?
よくわからないけれど、じっくり考えて忘れてしまうよりも、とりあえず、書いて発信しておくと、未来の私が見つけて、またそこから動きが始まるときもあるし、完全に断ち切るときもある、って感じだろうか。
進む力にするなら、意思表示をしておくと、少なくとも自分の役には立っていると思います
以上である。
広告