気になることが多すぎて~過去の自分と対話する【9月6日】

気になることが多すぎて~過去の自分と対話する【9月6日】

過去の自分と対話するシリーズ9月6日版。
1年前、2年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。

広告

今日書いた記事(2018年)

継続812日目でした。
3日前のTOEIC勉(Sep6)公式問題集のリスニングと英単語本衝動買い。もうちょっともがいてみます。
時間がなくてもやりたいことがすぐに叶う! CITTA式 人生が輝く手帳タイム 青木千草著 ウィークリーバーチカルタイプの手帳が欲しくなった。
元デブ医者が教える おいしく飲んでみるみるやせる 緑茶コーヒーダイエット 気になる本
第235回TOEIC L&Rテスト(11月)の申し込み始まっています。

1年前の今日書いた記事(2017年)

継続447日目でした。
今日は魚座の満月(16:09) 浄化が凄いって聞きました
カメラ復活!Sony DSC-WX350 無事にシャッターが切れるようになった。
私の周りの魚座の人:歌入りデモテープで煙にまく。
KAGOME 秋のフルーツこれ一本 5種類の秋の果実 飲んだ
いろいろあった~過去の自分と対話する【9月6日】

2年前の今日書いた記事(2016年)

継続82日目でした。
マンガでわかる! 幼稚園児でもできた!! タスク管理超入門by岡野純:タスク管理にふれ合う最初の一歩?!
空がキレイだったので。
カルピスソーダ マスカット【飲んでみた】
Baltimora ? ターザンボーイ:80年代の気になる音楽

9月6日という日は。

午前3時すぎに、北海道での震度7の地震が発生。
私はまったく気が付かなかったけれど、何か気づいたっていう人もいました。
朝のツイッターのタイムラインでめちゃくちゃびっくりした。
3.11のときと同じ地震だもの、、、あの無気力な時の自分に戻りそうな感じだった。
台風に、地震。。。なんかこの自然現象がとても怖いなーと思いました。

2018年の記事から見ると

TOEICの勉強が進んでなくて実は困っているのだが、どうしようもない。
なんせ本番は、3日後。というか、もう一日は消費してしまっているので、実質あと2日ってことだ。
耳だけでも鍛えなくては。
今日は気になることが多し過ぎた一日でもありました。
それがネタにもなっています。

2017年の記事から見ると

満月の浄化か、、、。
私、あんまりそういうことって感じないんだよなー。
多分目に見えないことって、知らないところで動いているんだろうってとこで思っている。けど、見えないから、よくわからない。
魚座の話から、もうひとつのネタまで書いているな、とこの時は、思いつきで一気に書いた記憶があります。元気かな、と時々思います。
きっと元気だと思うけど。

2016年の記事から見ると

キンドルのアンリミテッドを試していたときの記事ですね。アンリミ本!
沢山読めると思っていたけれど、案外読めなかったので、これは、これからも読めないに違いない、と思った次第。
ターザンボーイのYoutubeは、見つけてしまってびっくりだった。まぁ、病院で聞いた曲だったので、調べてみたらあった、という感じ。

気付いたこと

テレビの誘惑って本当にすごいなー。
NHKと民放の違いを友人に聞いたら、CMと言っていたけれど、そのCMが食べ物率がとても高いとのこと。
だから、病院に入院したりすると、自由に食べられないから、または食事制限があるから、NHKしか見られないんだって。
いや、食べ物系の番組が多いってことだと。

そんな私も22時過ぎてから、テレビの影響だと思うんだけど、どうしても食べたくなって、そんな時間から食べてしまいましたご飯を。
今お菓子は食べないことにしているので、ご飯!を食べるわけですが、なんで、食べてるんだろう?って自分自身に問いかけたら、テレビに影響ってことで落ち着きました。
やっぱりテレビの影響って凄いんだなぁ。

まとめ

夜に、何かの誘惑に負けるときは、頭を使いすぎているときかもしれません。
もう少しリラックスできたらいいなー。

以上である。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら