小さく始める、大きくなるまで育てる~過去の自分と対話する【12月27日】
過去の自分と対話するシリーズ12月27日版。
1年前、2年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。
広告
今日書いた記事(2018年)
継続924日目でした。
・:メモの魔力 前田裕二著 自分を知るって大切。
・:人生が変わる『メンタルハック大全』 メンタリストDaiGo著 すぐに使える行動リストがここにある。
・:スタバでひと息の巻 シフォンケーキはふわふわだ。セミナー前にゆっくりしながら準備すること。
2018年の今日は
着実に、継続日数を増やしているようでうれしい。
今日のは、買った本をモバイルからの投稿。
ずっと外にいる一日でありました。
セミナーでの学びメモはそのうちにアップ出来るといいなぁと思います。
1年前の今日書いた記事(2017年)
継続559日目でした。
・:英単語アプリのチカラ侮れない
・:通常に戻る:未来へつながる行動へ力を入れる【2017/12/18-12/24】
・:筋トレ、またはラン&ウォーク#51-60まで。【1000日継続チャレンジ】
・:本を返しに行かなくちゃ。時間切れ
・:IT機器は便利を連れてくる~過去の自分と対話する【12月27日】
2017年の今日は
やっぱり2017年は、気合い入りすぎているんじゃないだろうか。
多いなぁ、ということしかない9。
でも、書けば書くほどにすべてがネタであることに気づいたときでもあります。
あとは、「書く時間をつくれるか」、「ちゃんとパソコンに向かって【公開】ボタンを押せるか」にかかっているのではないかと思います。
2年前の今日書いた記事(2016年)
継続194日目でした。
・:始まりは すべて 小さい
2016年の今日は。
高尾山の日めくりカレンダーの言葉ですね。
高尾山の日めくりカレンダーの中では、一番好きな言葉です。
気付いたこと
「始まりはすべて小さい」が好きな理由を考えてみると。
小さいところから初めて大きく育てていくっていうのが、やっぱり一番効率的だと思っているからかもしれません。
大々的に始めるということについては、「やるぞ、という宣言」としてはいいかもしれないけれど、挫折するリスクも含めて、リスクが、、、と思っています。
ま、それを防ぐための「宣言」なのでしょうけれど。
そう考えると、どちらも抑止力、意志のチカラが重要になっているような。
うむ、深い。
まとめ
小さく初めて、大きくなるまで育てる。
習慣化と、継続性。
そこにゲーム的な遊びがあると、続けるのは、たやすい。
以上である。
※アイキャッチの画像は、「今日の空を記しておこう」シリーズの、ある一日の空をコラージュしたもの。
アプリで遊んでいたときにできたもの。
本当、遊びって大切!
広告