英語で遊ぶアプリ4つ

英語で遊ぶアプリ4つ

質問されたんで、遊んでいるアプリを公開します。
え、とりあえずメモ程度で。

広告

遊んでいるアプリはこの4つ

色々即削除しては、入れて、また削除して、そんな中残ったのは、この4つかな。
ほかにも入れているのあるけど、多分2,3日中に消してしまいそうなので、それは、放置で。

1.えいぽんたん

えいぽんたん

英単語のアプリ。
時々、本当にその英単語は、そういうイミか!?と思うんだけど、まぁ、とりあえず、入れている。
何度か固まるたびに、削除してまたインストールしている。
それでもデータは消えてないから、何かあるんだろうか?
無料です。

一番ゲーム性が高い。
広告がうざいので、どうしようかと思ってたんだけど、わりと続いているため、120円の何かを買ったらでなくなりました。
そういう仕組みみたい。
それ以降も何度かアプリの削除とインストールを繰り返しているけど(固まったら待たずに削除する私)、広告は出なくなってます。
120円ならいいかなーと思ったのは、多分でるせんの(abceedの中での)課金額が大きかったからだ。

2.金のフレーズ・2

金フレ
TEX加藤先生の金フレのアプリ版。
有料だけど、割といいけど、ゲーム性はあまりないので、単調になりがちで、飽きるときもある。
でも、TOEICには役立つ。いつもの金フレを持っていなくてもここに入っているという感じ?

これが私の始めての、有料アプリでした。

3.abceed analsys

検索ワードは、abceed?そんな感じで検索すると出てくるやつ。
abceed

その中にいろんな本があり、私は、唯一、でるせんを課金して使ってます。
お値段高い。
でるせん持ち歩くよりはいいか、と思って妥協しました。
これが割りと気に入っている。

※ほかにもいろいろ出来るみたいなんだけど、私の頭では「でるせん」で精いっぱい。
故に、でるせんでしか使わないと決めました。
金フレもできるっぽいけど、お値段が、アプリのほうが安かったんだわ。
だから、こっちでは使っていないです。

4.早打ち英文法

早打ち英文法
無料のやつ。
しかも中学の英文法というからには!
ということで、本当に単純だけど、英文法の基本。
だから何?っていつもおもってしまうけど、時々狂ったようにこのアプリをしてます。
そして、でるせんのアプリで、ちょっとだけ文の構造が見えると、ニヤってするのだよ。

まとめ

以上が4つのアプリでした。

そして、こないだ、ブログのための2つのアプリが増えてる。
WiFiなくても使えるもの(でるせん、金フレ、早打ち英文法)と、WiFiないとダメなもの(えいぽんたん、ブログ関連)があるので、まぁ、適宜使い分けている。

あんまりiPhone ばかり見るのは、首に負担がかかりすぎるかなーって思ってるんだけど、どうなのかしら?
お風呂での小説を読むのにも使っているけど、そっちは相当快適。

まだまだスマホとの付き合いかたは、もっとうまいやり方があるんじゃないか?って思いつつやってます。
以上である。
iPhone

関連記事はこちらです

英文法とやる気の話の結末。単語量が必要だったみたい。
英文法 がんばれないから、やる気について考えてみた。
アプリで間違えた英単語をまとめる、そのやりかた。
試験当日のTOEIC勉(Jan28)やってて良かった英単語アプリ。
5日前のTOEIC勉(Jan23) 金フレアプリを導入した。
英単語アプリのチカラ侮れない
2017年TOEIC受験まとめ 痛い現実に向き合うのも学びと知る。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら