ギャクサン朝会行ってきた【その2】個性あふれる手帳を見ると、私もやろうって気になったよ。

ギャクサン朝会行ってきた【その2】個性あふれる手帳を見ると、私もやろうって気になったよ。

9月25日ですが、ギャクサン朝会(朝活)第二回に行ってきました。
今回もコボリジュンコさん主催の神宮前にての開催。
あのコミュニティは、とても最先端って気がするから、伺うだけでワクワクします。

そんな記憶のメモでございます。

広告

ギャクサン朝会行ってきた。その2。

一回目のギャクサン朝活は、9月10日でしたー。
TOEICの次の日で、ちょっと疲れがたまっていたような、そうでないような。
でも、ノートと手帳で、凄い刺激を受けた日でした。

そのあと、いやー、もう、凄い気持ちの高揚がありまして、逆算手帳に関する記事を書いてみたのだった。
それは、関連情報のほうに載せようと思います。

第二回のテーマは、変わったコトと、これからやりたいこと

逆算手帳を使って変わったコトと、これから達成したいことなどを話ながら、わからないことや、その場合は、こうすればいいんじゃない?なんてのから、こうやってます。
というような、手帳の使い方を見せてもらったりして、カメラに収めさせてもらいました(当然許可もらってからよ)。
その写真はあとでみると、ため息もので。
本も出ているけれど、そこにある例があったとしても、実際に使っている人は、たくさんいて、その人なりに使われているんだなーってことを肌で感じましたよ。

そうなると、思うわけです。

7taro
なるほど、そう書けばいいのか。

とか、

7taro
その手があったか!!私も真似してみよう!!

やってみよう!と思うときは、大体テンションが上がっているわけですから、マステ買って帰りました。
こういうときは、ノリノリで書いていければいいのよねー。

今逆算手帳のメール講座しているんだけど、早くプロジェクトのほうに行きたくてしょうがない!!
(プロジェクトを実践している方のが素晴らしかったので、私もやりたいと思ったの!!)

そのうちやるんだから。
時間に追われていますが、そんな手帳の時間を持てました。

まとめ、今後の情報

次回からは、初心者優先というしばりがあるので、初めての人は参加してみるといいと思います。
Facebookのグループを探すと見つかります。

私は、着々と・・・・。
でもウィークリーは、やっぱり、手帳で使いたいなーと思って物色中。
手帳にはいろんな野望が積み込まれてしまうので、うまーくのせて出せればいいかなーと思います。

以上です。

こんな記事も書いています。

ギャクサン朝活@WeWorkに行ってきた。逆算手帳を続けるコツを学んだよ。
逆算手帳のライフビジョンの話。他人に見せることで夢が叶いやすくなるらしい。
逆算手帳のマンスリーの話。マンスリーには日記を書いてみたいと思っている。
逆算手帳の話。書いていくには自分と向き合う順番があるらしい。
逆算手帳をうまく使えている人の共通点があるらしい。
逆算手帳とは?どんな手帳なの? お友だちに聞かれたので答えてみる。
逆算手帳の習慣 ふわふわした夢を現実に変える コボリジュンコ著 手にしてる。
逆算手帳 2019 ダブルマンスリー手帳 結局買っちゃいましたよ。
逆算手帳 2019ダブルマンスリーが手元にきた。
逆算手帳 2019 書き出す前の下準備してます。
逆算手帳の準備着々と。10月から使えます。

▽以前書いた、逆算手帳の魅力について語ったやつ。
逆算手帳ゲットしました。ウィークリーとプランナーの両方。

▽マステ沼ずぶずぶ。
日付シールのマステとか。かわいいの見つけた【マステ沼ずぶずぶ】

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら