勉強が進まない、けどやるしかない@分子栄養学勉強中

勉強が進まない、けどやるしかない@分子栄養学勉強中

さて、明日が試験です。
今日は、あちこちいって、とりあえず、睡眠時間だけはしっかりとっていこうなんて思いますが。

広告

勉強が進まない、けどやるしかない@分子栄養学勉強中

試験は、セミナー講義がおわってからなんだよなぁ。
私のパソコンの充電はきっと持たないでしょう。
ということは、全部印刷しないといけない。。。
スマホの水没もあり、ネットが使えないなー。
データも使えるかなー。
パソコン、1時間くらいは持つだろうか。
それともダメもとで、延長コード(電源確保のため)を持参するか。
とりあえず、いろいろ考えているところ。

出来ること

やっぱり、テキスト(約500ページ以上)をさらっと見る。
セミナー時の配布資料を全部みかえす。
(気が遠くなりそう)

あとは、血液検査と、毛髪ミネラル検査だけ頑張る。
くらいだろうか。

それ以外は、、
ハンカチもつ。
シャーペンと消しゴムもつ。

眠らないような食べ物を持つ(お昼)。
(多分、塩麹チキン)

まとめ

そんなわけで、頑張る手前の最後の悪あがき中ですよ。

以上である。

しかし、暑いわー。

関連記事はこちらです。

夏に向けて、栄養学的観点から、買った消化酵素、マグネシウムオイル、その他もろもろ。【メモ】
乳びって何? 空腹時血糖って重要なんだ、と思った話@分子栄養学勉強中
健康診断に行ってきた。いつにもまして結果が楽しみなのは、分子栄養学を勉強中だから。
カラー図解 栄養学の基本がわかる事典 川島由起子監修 @分子栄養学認定試験に向けて勉強中。【書評】
症例検討会を、お友だちと。@分子栄養学勉強中
キッチンから始める分子栄養学に行ってきた
私にはマグネシウムが必要だ。~分子栄養学で自分を生かす。
1食における炭水化物の適量を試してみた。分子栄養学プレ講座より
分子栄養学の衝撃。ビタミンB不足で、イヤな夢を見る!?
今日も楽しい勉強会 分子栄養学実践講座に行ってきます。
分子栄養学を学ぶ(2018年の野望⑤)
分子栄養学入門講座に参加しました。自分を治すのは自分しかいない。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら