健康診断に行ってきた。いつにもまして結果が楽しみなのは、分子栄養学を勉強中だから。
健康診断は、1年に一回?
ま、パスしてしまったら、とっても久しぶりになってしまった。
そして、あれもこれもとオプションを付けたら、やけに、「血」を抜かれた気がします。
広告
健康診断に行ってきた。いつにもまして結果が楽しみなのは、分子栄養学を勉強中だから。
今から結果が楽しみです。
健康診断はひさしぶりなので。
あ、そういえば、以前の再検査のやつも、パスしちゃったなー。
終わったことはもうしょうがないのです。
今回は、オプション付けてみたら、やけに血を抜かれた気がします。
長くて気が遠くなるかと思った。
(注射中の話ね。)
あとは、まだ提出してないやつを提出したら、結果を待つだけだー。
結果が楽しみなのは、分子栄養学の勉強中だから
自費でやる血液検査(高い!)よりは、健康診断の値は少ないのだが、それでも出来ると、イマ勉強中なので、また、自分のをデータを分析したいと今から、ワクワクしているところ。
今年は、2月、6月、そして、4月に毛髪ミネラル検査とチェックしています。
今回の血液検査で、今年は、3度目になるわけ。
2月から6月までは、3ヵ月くらいは、サプリを入れて、失敗したものと、間違っていたものがあった。
前回のデータと今回の予定のデータは。
今回、7月。
6月と7月は、あまり予定していなかったので、まぁ、そのままの値がでると思う。
7月の今回は、あまりサプリを入れていない状態が出るはず。
なぜなら、3ヵ月やっても、これか、と思ってちょっと意気消沈していたから。
つまりそれは、油断してた、ともいう。
そろそろサプリがなくなるタイミングだったのもあり、飲まないほうが多かった。
しかし、体調は、そんなに悪くない。
血液データは、今、その時の瞬間のデータ。
今回は、体調良かったはずなので、それで見たい。
それが、みたい。
データがそろうのは、多分7月の終わり頃でしょう。
夏季休暇のため、ちょっと遅れるって言われましたが、まぁ、それは、しょうがない。
まとめ
以前は、さじを投げていたデータからの読み取り。
かなり深く読んでます。
出来るだけ、ってかんじで。
そんな、状態でありました。
最近の、勉強は、TOEICではなく、41TOEIC分をかけた、分子栄養学の勉強をしている。
時間がない。
なるほどーと思った端から、忘れていくので、認定試験やばそう。
頑張り中なのでした。
以上である。
関連記事はこちらです。
・カラー図解 栄養学の基本がわかる事典 川島由起子監修 @分子栄養学認定試験に向けて勉強中。【書評】
・症例検討会を、お友だちと。@分子栄養学勉強中
・キッチンから始める分子栄養学に行ってきた
・私にはマグネシウムが必要だ。~分子栄養学で自分を生かす。
・1食における炭水化物の適量を試してみた。分子栄養学プレ講座より
・分子栄養学の衝撃。ビタミンB不足で、イヤな夢を見る!?
・分子栄養学を学ぶ(2018年の野望⑤)
・分子栄養学入門講座に参加しました。自分を治すのは自分しかいない。
広告