ミントフラッシュ♪

Menu
  • Feedly
  • 語学・学習TOEICを始め、英会話(ドイツ語、中国語)、等の学習関連
    • TOEIC感想・結果
    • 英会話!はじめました。
    • 英検!受験
    • TOEIC800点への道
    • TOEIC(作戦・ノウハウなど)
    • TOEIC700点への道
    • 英単語
    • その他英語関連
  • 読書
    • 今日買った本
    • 気になる本
    • 読書メモ
  • 旅行、行ってきた
    • ご朱印帳めぐり
    • イベント
    • 小山町(静岡県)
    • 川越(埼玉県)
    • 沖縄
    • 神戸
    • 行ってきたあれこれ
    • 旅行関連あれこれ
  • 美容・健康
    • ファスティング
    • リハビリ(五十肩)
    • カフェイン断ち
    • コスメ
    • ダイエット
    • 健康あれこれ
    • 美容あれこれ
  • 飲み物気になる飲み物
  • 記録
    • 食べ物
    • 考え事
    • 捨てログ
    • 今日の一枚
    • 月、星、宇宙
  • ノート術、手帳
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 美容・健康 ( 15 )

美容・健康( 15 )

ダイエットや、健康、美容にまつわるあれこれ。

美容・健康
あずきのチカラ(首肩用)で肩こり解消、というよりリラックス

あずきのチカラ(首肩用)で肩こり解消、というよりリラックス

あずきのチカラ(首肩用)を買って使ってみたら、すごくいいので、書いておく。 (さらに…)
Nanataro
Dec 20
美容・健康
カップ

寒暖差疲労に注意。首元を温めたり呼吸でリラックスしよう。

突然の寒さに体がついていきません。 こんなときに出やすいのが、「寒暖差疲労」とのことです。 寒暖差疲労ってなに? (さらに…)
Nanataro
Dec 08
リハビリ(五十肩)
肩

肩関節周囲炎(五十肩)痛みがおさまり痛み止めを飲み忘れるほどになった。リハビリ日誌7

肩関節周囲炎のリハビリ日誌7です。 痛み止めが凄く効いてきて、痛み止めを飲み忘れるほどになりました。 コレハ ヨロコバシイ コト ナノカ? (さらに…)
Nanataro
Dec 04
美容・健康
オリーブオイル

口臭には、寝る前にオリーブオイルでうがいする。オリーブオイルうがいって凄いんだなぁ。

口臭に悩む人は、オイルうがいがよいとのこと。 それ以外にも歯磨きの方法も間違っていることを発見してしまった。 (名医のTHE太鼓判より) (さらに…)
Nanataro
Dec 03
美容・健康
メジャー

こうじ水で、腸内改善。 白い水(こうじ水)で便秘解消!

テレビで見て、マジか!と思ったのでメモしておく。 (さらに…)
Nanataro
Dec 03
美容・健康
木の芽

ガンを予防する6ヶ条 テレビからメモしたこと。

健康についてのテーマが話題のテレビを見ているとき、メモ帳を手元においていろいろ書いているときがあります。 (いや、常にそれをしたい) もしくは、テレビの画面をメモ代わりに写真に撮っているときがあります。 で、今回は、メモしたけれど、詳細を完全に忘れてしまったけど、捨てられないもの、こと。 下書きで見つけたので、せっかく...
Nanataro
Nov 10
リハビリ(五十肩)
肩

肩関節周囲炎 リハビリ日誌6 痛みが限定的になってきた。

肩関節周囲炎(五十肩)のリハビリ日誌6です。 前回は、リハビリではないけれど、痛み止めの話でした。 効いてる! 確実に効いている! まだ、本格運用ではないけれど。 このまま、痛みを減らして、筋肉修復してなんとかなったらいいなー。 気長に行きます。 (さらに…)
Nanataro
Nov 06
リハビリ(五十肩)
肩

肩関節周囲炎 リハビリ日誌 5.5 クスリの副作用出てるみたい。でも痛みは、少し軽減された。

肩関節周囲炎(五十肩)のリハビリ日誌です。 前回からは、リハビリ行こうとして、キャンセルになってしまったので、とりあえず、書いてます。 クスリを飲み始めて、自分を観察中です。 (さらに…)
Nanataro
Nov 02
リハビリ(五十肩)
肩

肩関節周囲炎 リハビリ日誌5 痛み進行中。痛み止めで痛みの悪循環を断ち切る・・・予定。

肩関節周囲炎(五十肩)のリハビリ日誌5です。 いたいー、いたいー、もうコンビニで飲み物買おうとして、右手で冷蔵庫あけて、取り出そうとするだけで、ズキンッ!! もう、自分でもびっくりだよ、、、、。 いろいろなところで支障が出ております。 右手って結構使っている。とっさのときにも使っている。 そのたびに、声で表現できない激...
Nanataro
Oct 29
健康あれこれ
石

おじぎ体操 試してみたら腰痛軽減しました。【学びメモ】

最近は、もうあちこち痛い! 痛いところをかばって、また違うどこがが痛いという非常に悲しい感じですが、こないだのテレビでやっていた、おじぎ体操! やってみたら、腰痛が軽減しましたよ。 (さらに…)
Nanataro
Oct 26
リハビリ(五十肩)
肩

肩関節周囲炎 リハビリ日誌4 痛み進行中。腕組みしても痛い。ブラのホックは前で。

肩関節周囲炎のリハビリ日誌4回目です。 うーん、困った。良くなっているという実感がまったくないけど、やるしかない。 そんな感じ。 ま、一週間やそこらでどうにかなるわけでもないので、地道に頑張ります。 (さらに…)
Nanataro
Oct 26
リハビリ(五十肩)
家

肩関節周囲炎 リハビリ日誌3 肩だけでなく、二の腕まで痛い・・・。

痛みがひどくなっているような気がする。。。そんな3回目です。 (さらに…)
Nanataro
Oct 22
リハビリ(五十肩)
家

肩関節周囲炎 リハビリ日誌2 痛みがひどくなってきた⇒痛いコトはやらないこと。

一回目行ってリハビリを開始したのはいいけれど、あれから予約が取れなくて、10日以上も期間が開いてしまいました。 (さらに…)
Nanataro
Oct 19
頭痛あれこれ
back

気付かないようにしてたけれど、今日は、頭痛が酷いみたい?

リハビリの予約が取れなくて、肩の痛みが酷いなか、もしかして、今日は頭のほうが痛いんじゃないかな?、と思い始めました。 こんな時に限って、いろんなものを持っていない。 いつもは持っているのに!! (さらに…)
Nanataro
Oct 10
リハビリ(五十肩)
クスリ

肩のリハビリ始めました! 五十肩、または肩関節周囲炎、治すぞー。リハビリ日誌1

10月になってから、いろんなことを始めていますが、そのうちの一つが、肩のリハビリ。 気長にやるしかないようです。 (さらに…)
Nanataro
Oct 07
美容・健康
空

腰痛対策は、筋肉をほぐすことってことで、ジムでストレッチ!

昨日の病院の結果を受けて、早速今日は、朝からジムでストレッチをしてきましたよー。 朝から動くのは面倒だったけれど、なんとかなった。 (さらに…)
Nanataro
Sep 23
1...1314151617...24
follow us in feedly インスタグラムをフォロー♪
Follow @7taro3

最近の投稿

  • 2023-07-23
    毎日投稿はしばらくお休み、または不定期更新になります。
  • 2023-07-22
    【NativeCamp】3レッスンのうち1つキャンセルしてしまった。
  • 2023-07-21
    【今日の英単語】sulk ふてくされる
  • 2023-07-19
    今日の一枚 空と・・・木?
  • 2023-07-18
    今日の空を記しておこう。2023July18
  • 2023-07-10
    今日の空を記しておこう 2023July10
  • 2023-07-09
    (人生に)オレンジジュースはかかせない
  • 2023-07-08
    何にもない土曜日でしたー。
  • 2023-07-07
    七夕の願いは叶う?
  • 2023-07-06
    水道のポタポタ 止まらないのだけど。
More

広告

よく読まれている記事

  • 【Hello Talk その後】永久会員になったのだが。思ったのと違う。
    1
    【Hello Talk その後】永久会員になったのだが。思ったのと違う。
  • スゴ運。
    2
    スゴ運。 唱田士始矢著 この本は九星気学からの運の話。
  • 勉強中
    3
    乳びって何? 空腹時血糖って重要なんだ、と思った話@分子栄養学勉強中
  • iPhoneの画面表示がダークモードからライトモードにできない→解決
    4
    iPhoneの画面表示がダークモードからライトモードにできない→解決
  • 機械
    5
    WordPress 4.9.2 jaのアップデートが来てたので最新化しました。
  • エッグベネクト
    6
    エッグセレントでエッグベネディクト@六本木ヒルズ これも朝活!
  • ミレニアム・ファントム
    7
    ミレニアム・ファルコン ANAの飛行機で、いつも気になっていたもの。
  • マンダラチャートノート
    8
    ダイソーで見つけたマンダラチャートが書けるノート SMART WORKING A5サイズ
  • 先生おススメの本を購入:使える単語を増やすために。Oxford Word Skills Intermediate(中級)
    9
    先生おススメの本を購入:使える単語を増やすために。Oxford Word Skills Inte...
  • 単語を覚えたのに読めない人のための英文読解のオキテ55 宮下卓也著 動詞のもやもやが晴れた。
    10
    単語を覚えたのに読めない人のための英文読解のオキテ55 宮下卓也著 動詞のもやもやが晴れた。

プロフィール

excel_e6

2016年5月18日からブログを始めて、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。
2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。
連続記録更新は、スタート日(2016年6月17日)から、3254日目になりました!
TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク!
TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。
今度は旅行でも活用できたらいいな。
2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

  • 詳しいプロフィールはこちら
  • ミントフラッシュのブログ年表

カテゴリー

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
May, 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Jul.    
  • IT・ブログ関連
  • 語学・学習TOEICを始め、英会話(ドイツ語、中国語)、等の学習関連
  • あれこれ
  • ノート術、手帳
  • 書評
  • 未分類
  • プライバシーポリシー
© 2016 - 2025 ミントフラッシュ♪.
TOP