第232回TOEIC公開テスト、つまり、7月のTOEICまで、あと7日。
どうしよう。
そんな日々をログっている記事ですよ。
広告
7日前のTOEIC勉(July22)
本番は、7月29日。
そーか、もう、1週間しかないのかーと思うけど、暑くて無理だーというような一日になってしまった。
やっぱりスマホアプリで遊べる勉強が一番効率いいなぁ、と思います。
そしたら、勉強しているという気持ちがなくても、遊びのつもりでできるので。
今日は、気づけば一日終了。
やっぱり、涼しい場所の確保が必要ですね。
考え事
そろそろ、遠い昔のTOEICのプリントとか、整理しようかなーなんて思い始めているけれど。
使っていない本は、捨てれるけど、ものすごい使った本とかは捨てるの難しいよね。
あと、必死につくった(まとめた)ノートとか。
もう一度見直して勉強するっていうのもなかなかないと思うんだよなあ。
そんなわけで、過去の問題集とか捨てたいなーと思って、今もだもだしています。
きっと暑いからだ。
そーだ、そうに違いない。
以上である。
最近使っている教材はこちら。
あ、もちろん、新形式の公式問題集も使ってますよ。
こんな記事も書いてます
・TOEICリーディングが85点UPの理由を考察してみる。
・楽しいことしか続かないは本当かも。TOEIC楽しんでます。
・TOEICerなシンデレラ話を読んで笑った
・TOEICの勉強がどうやったら続くかと考えている。
・TOEICの試験当日はこんなタイムスケジュールです。
・TOEICの単発セミナー受けてきました!勉強会とはちょっと違うけど。
・毎日バッグに金フレを忍ばせようと思います宣言【小さな習慣始めよう】
・無事に黒の時計ゲット。クリアで見やすい。【TOEIC用】
・やっぱり公式問題集に戻るの巻【TOEIC勉】
・シャドーイングセミナーを受けてきました。
・英語の個人トレーニング受けてきました。カスタマイズされた私専用のプログラム!
・私、やっぱりTOEICが好きかもしれないと思う。【好きなものは続く理由がある】
・2017年TOEIC受験まとめ 痛い現実に向き合うのも学びと知る。
・第230回TOEIC(5月) L&Rテストの結果。奇跡が起きた。人生初の700点!(歓喜)
・第230回TOEIC L&R公開テスト 感想【行ってきた】難易度は。
・第227回TOEIC L&Rテスト 感想【行ってきた】鬼フォームじゃなかったと思う。
・ちょっと落ちた模様。TOEIC #227 結果
・科学的に正しい英語勉強法 メンタリストDaiGo著
・2018年のTOEIC L&Rテストの日程が気になってちょっと調べてみた。
・最近、やっと英文法の勉強法がわかったきた
・TOEICのリーディング、これからの作戦。リーディングを好きになるところから始める。
・金曜日の夜からTOEICは始まっている。TOEIC前の金土日の過ごし方
広告