「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる by 立花岳志 変化の起こし方 好きの極め方が見えるかも。
3月22日に書店に並ぶと聞いていた立花岳志さんの新刊!
ライトアップの綺麗な東京駅近くの丸の内オアゾでゲットしましたよ。
広告
「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる by 立花岳志
2月のB塾のお手伝いをしたときに、「僕の本は41歳で無職から。もっと泥臭いよ。どうしたらなれるかを書いた」と言っていたので、楽しみにしていたのです。
私は、泥臭いというところを読みたい。
本屋でみつけて、
買いました。
そして、、、、サイン!
サインしてもらいましたぁぁぁ。
内容は!
変化の起こし方?
帰りの電車の中で、一気読みしたんだけど、テンポよく読める。
そうそう、ノリがいい。
そんな感じで読める。
思ったよりも太い(厚い)。
これでもだいぶ削ったということなので、その分テンポよくなっているのかも。
立花さんが主催しているブログブランディング塾でいう情報発信の極意が書かれている。
塾で聴いたことは、その時の聞きたいことしか聞かないので(つまり、聞き流しているところもあるわけ)、本でみると、そういえば、そんなことも言っていたような、なんて思ったりする。
その中でも出来ることと出来ないコトもあるし。
で、思うのは、情報発信をやろう!と思ったら、きっと、今じゃなくて、これから先の10年というのを見る目が必要になってくるのかも。
継続10年は、結構いろいろあるので、その中、どうやって続けるかっていう。
B塾でのレベル1の習慣化が何が何でも、習慣化しろよっていうのが、出ているように思いました。
多分読み返すたびに、得る内容が変わる本かな、と思います。
今書いたのは、最初に読んだ感想。
「これから先の10年!!」っていうのが私の中でのキーワードとして残りました。
次よむと、また違うと思うんだー。
それはそれで楽しみ。
重要なのは、好きな事を続けること
続けるには、少し努力が要る。
体調によっては、質を落とす必要もあるかも、っていう。
でも、そこまでして?
そう、そこまでして、好きを探し、育てる。
そんな「好き」の育て方の記録をブログに入れていくのかなーって思いました。
逆にいえば、続くことが好きなこと。
なのかもしれない。
もしくは、今やっている目の前のことを、好きになればいいだけなのかもしれない。
そしたら、ずっといい感じ?
多分ね。
まとめ
表紙の、、、コンセントな線が、私にはツボだった。
とりあえず、つないどけ!?みたいなところが、ウケる。
この本を読んだからといって著者のようにはなれないかもしれないけれど、学びポイントと、こうやればいい、というヒントはそこかしこにある。
あとは、やるかやらないかだけ・・・・。
そこにあるのは、メンタルの壁か、自己肯定感のハードルか、マリファナ海溝より深い罪悪感か。
そういうものを、さくっと乗り越えていきたいです。
以上、ハイのまま書きましたー。
おわりー。
関連記事はこちらです。
・立花岳志さんの「月間100万PVブログの作り方セミナー」に参加しました。
・立花B塾レベル1第1講(第9期)にスタッフ参加♪
・立花B塾レベル2 第1講(東京4期)にスタッフ参加♪
・立花B塾中級の最終講の感想 シンクロの始まり!?
・立花B塾中級休日コースにスタッフ参加! 懇親会で裏話、ウルトラの父。
・立花B塾第5期初級休日コース第2講にスタッフ参加!
・習慣化のための習慣化【立花Be塾中級再受講中】→TOEICにも使える戦略
・立花Be塾の裏側を垣間見た2Days:アシスタントしてみました。
・立花Be・ブログ・ブランディング塾 中級講座第3講に参加しました。
・立花岳志氏のツナゲル交流会に参加してきましたー。ありえない熱量、パワー、圧倒される
・立花Be・ブログ・ブランディング塾 中級講座第2講に参加しました。
・立花Be・ブログ・ブランディング塾 中級講座に参加しました。
・立花岳志さんのブログ・ブランディング塾の第3回は、ブランディング!
・ブログ・ブランディング塾第4回は、人気が出るブログの話 継続は習慣の力で。
・好きで勝負@ブログ方針 #あなたの人生を5文字で
関連情報はこちらからチェック
広告