23日前のTOEIC勉(Mar22)英単語アプリ復活、Youtube、英文読解のオキテ55

23日前のTOEIC勉(Mar22)英単語アプリ復活、Youtube、英文読解のオキテ55

第239回TOEIC、4月のTOEICまであと23日。
そろそろ英語、出来るかなと思って始めてみます。

広告

23日前のTOEIC勉(Mar22)英単語アプリ復活、Youtube、英語のオキテ55

第239回、4月のTOEICは、4月14日!

あと約三週間。
3月の試験までずっとやる気なくて英語のアプリも全部消してしまっていたんだけど、本日再開しました。
ファスティングも終わったことだし、少しずつでも続けられるようにしようと思います。

今日の試み。

きっかけは、朝起きてすぐに、Youtubeの動画を検索したこと。
なぜか、Facebookのタイムラインに、Youtubeで勉強始めました、というのを見かけた事を思い出して、検索してみたら、いろいろあった。
その中で、「ネイティブはこう発音する」のような10分くらいの動画があって、なかなか面白かったので、そこからスタートです。
Youtubeもいろんなものがあるようだ。

そして、それがきっかけとなって、また英単語アプリをダウンロード。
全部のデータは消えているのかと思ったけど、そのまま残っていた。約2週間はこのアプリにも触れていなかったことになる。

さらには、英文読解のオキテ55という本を予約していたんだけど、それが手元に届いてそれも読んでいる。
そのうち紹介するつもり。
予約してたときは、気づかなかったけど、キンドル版もあるよ。
キンドルでも良かったかもと思っている。

コツコツいきましょう。

以上である。

以前書いたTOEICの受験記事もろもろはこちらです。

第238回TOEIC L&Rテスト(3月) 感想 【行ってきた】長文は相変わらず出来ない。
第237回TOEIC L&Rテスト(1月) 感想 【行ってきた】2019年始まりのTOEIC
第237回 TOEIC L&Rテストの結果 伸びしろが400点 前向きに頑張ろうぜ。
第235回TOEIC L&Rテスト(11月) 感想 【行ってきた】2018年のTOEICはこれで終了→ダメダメだった。出直します。
第235回TOEIC(11月) L&Rテストの結果。良くも悪くも、微妙としかいいようがない。
第234回TOEIC L&Rテスト(10月) 感想 【行ってきた】 凄い人混みだった。
第234回TOEIC(10月) L&Rテストの結果。これでリーディングがもうちょっとあればなぁ、と思う残念な。
第233回TOEIC L&Rテスト(9月) 感想 【行ってきた】 新しい公式問題集が楽しみ。
第233回TOEIC(9月) L&Rテストの結果。見慣れた光景だ・・。
第232回TOEIC(7月) L&Rテストの結果。こんなに落ちることってあるの!?
第232回TOEIC L&Rテスト(7月) 感想【行ってきた】難易度:鬼
第231回TOEIC(6月) L&Rテストの結果。自己新記録更新(歓喜)725点
第231回TOEIC L&Rテスト(6月) 感想【行ってきた】疲れた!
第234回TOEIC(10月) L&Rテストの結果。これでリーディングがもうちょっとあればなぁ、と思う残念な。
2017年TOEIC受験まとめ 痛い現実に向き合うのも学びと知る。

こんな記事も書いています。

TOEIC のオンライン結果がいつか、計算する方法はとっても簡単。4回目の月曜日と覚えましょう。
TOEICキャンセル出来る? 一度申し込んだ受験料は戻ってくるのか。
TOEIC L&Rテストの当日の朝の過ごし方。最後の準備確認!
私、やっぱりTOEICが好きかもしれないと思う。【好きなものは続く理由がある】
無事に黒の時計ゲット。クリアで見やすい。【TOEIC用】
TOEIC 忘れてはいけないリスト
TOEIC記録ノート
金曜日の夜からTOEICは始まっている。TOEIC前の金土日の過ごし方
TOEICリーディングが85点UPの理由を考察してみる。

via PressSync

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら