28日前のTOEIC勉(Sep01)公式問題集とオンライン英会話と盛りだくさん

28日前のTOEIC勉(Sep01)公式問題集とオンライン英会話と盛りだくさん

243回TOEIC、9月のTOEICまであと28日!
こないだリスニングの点数がいい具合にアップしてたので今回は、みっちりリーディングをやってみようと思って頑張り中。
がんばるうう。

広告

28日前のTOEIC勉(Sep01)公式問題集とオンライン英会話と盛りだくさん

第243回、9月のTOEICは9月29日。
今月末ーーー。今からやればリーディングがきっと、、上がる?
と思って、作戦たてましたーー。

今回は、公式問題集3,4,5と、英文法入門(という問題集)と英文法基礎(という問題集)と、公式のボキャブラリー本とオンライン英会話をやろうと思っているが。
あと28日で出来るんかい??

ちょっと詰め込み過ぎな傾向があるので、2,3日試してからちょっと考えるつもりー。

今日のTOEIC勉!

今日のラインナップはこんな感じ

なぜPart2だけかというと、これは音源さえあれば(テキストなくてもOKってこと)できるのがPart2。
なのでさくさく行きました。
Grammar in Use Basicはオンライン英会話のイケメンセルビアの先生と汗だくで!
可能性の話が面白かったであります。

ボキャブラリー1日30ページ出来るかなーと思ったけれど、本が重かったのでその時点で挫折したわー。
英単語アプリに戻れるかしら。それとも、、英単語については再考必要だー。
このままでは英単語まではいけないー。
金フレなら少しは軽いけどさー、あ、あれもアプリがあったな。アプリでやってみるかー。

まとめ

このシリーズも毎日書けるといいなーと思いつつ、1日から始めるといろいろ出来そうな気持ちになっている。
できるとこまでやってみようとおもいます。

以上である。

もう1記事いかがですか?

第242回TOEIC L&R テストの感想(7月)溶けそうなくらい暑かった【行ってきた】
【歓喜】第242回TOEIC (7月)の結果 700点に返り咲き。
第241回TOEIC L&R テストの感想(6月)と反省と・・・【行ってきた】
第241回TOEIC (6月)の結果 ダウン。
第240回TOEIC L&R テスト(5月)感想 【行ってきた】手ごたえが・・・ない。
第239回TOEIC (4月)の結果 Readingが久々に上がった。
第238回TOEIC L&Rテスト(3月) 感想 【行ってきた】長文は相変わらず出来ない。
第237回TOEIC L&Rテスト(1月) 感想 【行ってきた】2019年始まりのTOEIC
第237回 TOEIC L&Rテストの結果 伸びしろが400点 前向きに頑張ろうぜ。
第235回TOEIC L&Rテスト(11月) 感想 【行ってきた】2018年のTOEICはこれで終了→ダメダメだった。出直します。
第235回TOEIC(11月) L&Rテストの結果。良くも悪くも、微妙としかいいようがない。
第234回TOEIC L&Rテスト(10月) 感想 【行ってきた】 凄い人混みだった。
第234回TOEIC(10月) L&Rテストの結果。これでリーディングがもうちょっとあればなぁ、と思う残念な。
第233回TOEIC L&Rテスト(9月) 感想 【行ってきた】 新しい公式問題集が楽しみ。
第233回TOEIC(9月) L&Rテストの結果。見慣れた光景だ・・。
2017年TOEIC受験まとめ 痛い現実に向き合うのも学びと知る。

TOEICノウハウ記事

TOEIC のオンライン結果がいつか、計算する方法はとっても簡単。4回目の月曜日と覚えましょう。
TOEICキャンセル出来る? 一度申し込んだ受験料は戻ってくるのか。
TOEIC L&Rテストの当日の朝の過ごし方。最後の準備確認!
TOEIC受験前日、準備すること、やること。ほんばんはあしただ。
無事に黒の時計ゲット。クリアで見やすい。【TOEIC用】
勉強するときのリフレッシュグッズ(食べ物編)
英単語を持ちやすく。キンコーズで本を裁断
今日は、ICレコーダーのレビュー戦です。OLYMPUS V-843
勉強するときのリフレッシュ用メガネ;視力向上メガネ

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら